"巴会"のページ

名古屋工業大学 機械工学科関連 同窓会組織

 巴会は 1905 年に発足した, 名古屋工業大学機械工学科 につながる学舎の同窓会です. "巴 (ともえ)"会の意図するところは,卒業生・在校生・教員の三者の親睦を図ることです.

 卒業生会員として,名古屋高等工業学校,名古屋工業専門学校,愛知県立高等工業学校, 愛知県立工業専門学校,名古屋工業大学 (機械工学科,生産機械工学科),名古屋工業大学短期大学部, 名古屋工業大学大学院工学研究科(修士課程,博士前期課程,博士後期課程) の機械工学関連の卒業生 すべてを含んでいます.また,これまで在籍した教員,現在在籍している教員も会員です. 在学生ももちろん会員です.
.

 巴会は機械工学科関連の単科会です. 他学科の同窓生を包含する,名古屋工業大学関連全体の同窓会組織としては 名古屋工業会 があります.



2024年度 巴会総会の開催のお知らせ

名古屋工業大学 巴会
会長 藤本英雄


猛暑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます.
巴会では下記の日程で2024年度の理事会・総会および講演会を開催いたします.

工大祭開催中の土曜日(11月16日(土))に対面での開催を予定しており,
ご参加の皆様に大学の活気ある様子をご覧いただける機会になると考えております.
詳細は後日に巴会のホームページ上でご案内いたします.

皆さまのご参加をお待ちしております.


2024年度 巴会総会のご案内

日時: 2024年11月16日(土)
場所:名古屋工業大学 1号館1階0111講義室
本学のキャンパスマップをご確認ください)
主催:巴会,共済:名古屋工業会

13:00 - 14:00 研究室・フォーミュラ見学会
 場所:前川研,3号館2階218室 内容:レーザ加工機の様子&自作のトライボロジー試験
  場所:杉田研,3号館4階420室 内容:細胞圧縮試験装置,血管の各種破壊試験装置
14:00 - 15:00 理事会・総会 
15:00 - 16:00 講演会
 講師 昭和54 (1979) 年学部卒、56 (1981) 年大学院修了、川嶋研 西野 誠 様
 演題 技術開発のマネジメントに携わって
 概要 御器所の地から約50年、多様な分野の技術開発運営と国際機関活動等を経験しました(新日鉄、文科省研究開発局、交通安全環境研究所等)。韓国企業との戦略的提携を進める中、伝統的な「たたら」にも触れ、そこには今の鉄造りと多くの科学技術の共通項がありました。また、遠い昔に朝鮮半島から鉄造りが伝えられた頃の名残りを地名などに探したいと思います。

16:00 - 懇親会 3号館2階会議室 


 ◇ 2024年度巴会総会案内



会則

事業計画

活動報告

会報

学内報告

巴会賞

学会出席援助

役員名簿

関東支部

関西支部

終身会員ヘのお勧め

終身会員ヘのお勧め
(在学生むけ)

"OB は語る"会
(在学生むけ)

名古屋工業大学基金
(問い合わせはリンク先の
担当者宛にお願いします)

名工大メールアドレスサービス
(Gmail)のご案内


巴会へのご連絡・お問い合わせは,巴会事務局(E-mailアドレス:tomoekai.nitech@gmail.com)までお願いします.
最終更新日:2023年11月21日
Copyright (C) 巴会